単語帳
とりあえず Dynamo Primer を読んでみようと思ったときに引っかかった単語 独自解釈なので間違っていたらお知らせ下さい Core :コアファイル核になる部分で、pcなら脳みそ部分 アルゴリズム :やり方、(完成までの)道筋 引用符 :引用符は記号の呼び名でダグルクォーテーション「”」(場所はShift+2のところにある)のことです。 余談ですが、ダブルクォートと言っている人を見たことがあります。どちらの呼び方もアリだそうです。 クエリー :コンピューターに対して情報を得るために行う質問、問い合わせ サンドボックス :セキュリティシステムの1つ 外部からデータを直接PCの内部環境に入れずに攻撃されても良い(仮想の)環境で1度試してから挿入する スクリプト :すぐに動かせるプログラムのことでです。なので、Dynamoのグラフはスクリプトとも呼ばれます。 ※直ぐに動くとはコンパイル(コンピュータが分かる言葉に変換する事)しなくていいプログラムのことです。 ノード :枠と線で構成図を書いた時の[枠]の部分がノード 、[線]はワイヤ(エッジ) 引数(ひきすう) :ノードに渡す値 戻り値(もどりち) :ノードから出てくる値 ※ノードに限らず関数やプログラムでも使われる用語 通常、引数と戻り値の間に「処理」する部分が入ります。引数→処理→戻り値 プラットフォーム :そいつを動かすための土台となるシステム 例えばAというシステムを動かすためにBというシステムが必要ならば、BがAのプラットフォーム、更にBを動かすためにCというシステムが必要ならば、ⅭはBのプラットフォームとなる(土台が増えてもAのプラットフォームはBで変わらずです) 例)revitを動かすための環境→windows