Dynamoのいろは 3・・目的とリレーションシップ
よし、ダイナモでプログラミングをやろう!と思った矢先にDynamoPrimerに「オブジェクトをDynamoワークスペースに追加する前に、作業の目的と、どの様な関係が重要であるかを理解しておく必要があります。(日本語版)」の一文がありました。分かるような分からないような・・
![]() |
どの様な関係が重要・・関係? |
一、目的は何?
やりたい事が何なのかをよく理解してからプログラムを作り始める。二、リレーションシップは何?
プログラムの目的はノード同士をつないでノード間で値の受け渡しを行うことで達成します。繋がれたふたつのノード間でやり取りされるものがなんなのかを理解したうえでノードを接続する。※リレーションシップは「関連付け」とか「関係性」とか「関係」と翻訳されています。
具体例
大きさが変えられる円を作成する時の目的は「円の作成」で、リレーションシップは「距離」になります。
Revit2020
Dynamo Core2.1.0.7500